もうすぐバレンタインが訪れますね!
男性の皆様もそうですが、渡す女性の皆様もソワソワし始める時期ではないでしょうか。
本命チョコ、友チョコ、義理チョコ、逆チョコ、最近ではいろんなチョコの渡し方がありますね。
チョコだけでなく、クッキーや花、カードを渡すことで思いを伝えるという方法もあります。
目次(タップで見出しへ飛びます)
バレンタインで渡す”物”によって意味が変わる!?
バレンタインで渡すものと言えばチョコレートが主流ですよね。
本命や義理チョコでも、バレンタインならとりあえずチョコを渡せば良いって思いませんか?
…それって受け取った方はどういう意味で受け取ると思いますか?
「本当に自分に思いがあるのかな?」
「単なる義理チョコ?」
こう言っては問題があるかもしれませんが、男性は勘違いしやすい人が多いようです。
男性から見れば、私達女性が気軽に話しかけたり、遠目で見ていただけで、
「オレに気があるのか?」って思う人は結構多いみたいです。
話が変わりますが、Yahooニュースで取り上げられていた「女性から自分に気があると思う時はどんなときですか?」という男性ユーザー向けのアンケートの結果では、
1位:気軽に話しかけられる
2位:目があった時に笑顔を見せてくれる
このような結果になったみたいです。
バレンタインで渡す”チョコ”は告白の意味
バレンタインで渡すチョコレートは、告白など愛を伝えるという意味合いが込められるようです。
そもそもバレンタインに意味がある理由とは、貰った時に相手の気持ちが即座に分かるよう、お菓子やチョコに理由が付けられていったという説が濃厚なのです。
バレンタインでは、女性は恥ずかしい気持ちを抑えてチョコを渡しますが、受け取った男性がどういう意味で捉えるかによって、その後の発展がなかったり、時間だけが過ぎて恋が終わってしまうなんてこともあるのです。
このような状況は避けたいですよね。
そのことから自然と意味合いが込められるようになったということなんです。
義理チョコなど、好きでもない人にバレンタインを送る場合はどうすれば?
バレンタインで渡すもので、クッキーは「恋人ではなく友だちでいよう」という意味合いが強くあるようです。
日本ではあまり馴染みがないようですが、アメリカ、イギリス、海外では一般常識として捉えられているようです。
クッキーは一度に大量に焼いて数を多く作ることが出来ますよね。
友達や同僚にまとめて渡すときにはちょうど良いと思いませんか?
逆に言えば、本命男子に渡すのはクッキーではなくチョコレートにしましょう。
花を贈る「フラワーバレンタイン」
バレンタインには、チョコレートやクッキーだけではなく、花を贈るという「フラワーバレンタイン」もあります。
好きな人に花を贈るという告白の意味が強くあり、主に男性から女性へ贈るときが多いようです。
バラ、カーネーションなどが一般的ですが、マイナーな種類の花だと「アルストロメリア」や「オーニソガラム」などが良いそうです。

画像はアルストロメリア。品種名はグリーンディ
バレンタインでマシュマロはNG
バレンタインでマシュマロを贈るのはあまり良いことではないんです。
この意味は「あなたなんて大っ嫌い!」という皮肉が込められているんだとか。
チョコレートのデコレーションでマシュマロを使う人がたまに居るようですが、やってはダメなことだったようです…
もし義理チョコで渡す時、あえてマシュマロで贈るなんて事も出来るわけですね。
一番嫌いなアイツに贈ってやりましょう!!
キャンディーとチョコは同じ意味がある
キャンディーには「あなたが本命!大好き!」という意味合いがあります。
バレンタインで贈るというより、ホワイトデーで男性が女性へキャンディーを贈る事が多いようです。
バレンタインで女性がチョコを贈り、ホワイトデーで男性からキャンディーを受け取ることで、2人は両思いというサインでもあるんです。
手書きのカードや手紙が一番効果的!

出典:http://girlydrop.com
バレンタインで思いを伝えるならチョコレートが多いと思いますが、それに手紙やカードを付けるだけでもっと思いを伝えることが出来ますよね。
男性から見れば、これだけ自分の事を思ってくれてるんだって思うことでしょう。
このご時世に手書きは重いのでは?と思うかもしれませんが、バレンタインという特別な日に添えるものだからこそ意味があるのです。
受け取った男性はきっと嬉しい気持ちになると思いますよ。
でもただ好きだと書いた手紙やカードを贈るだけでは意味が半減してしまいます。
ここからはメッセージカードや手紙を書く時のポイントをお伝えします。
名前は必ず書く

出典:http://girlydrop.com
相手や自分の名前を書き忘れてしまうのは”絶対に”だめです。
すでに付き合っているなら良いかもしれませんが、片思いの相手にあげるものなら名前は必須。
直接渡す場合でも、自分の名前、相手の名前は必ず入れるようにしましょう。
名前を入れることでより思いを強く伝えることもできます。
メッセージは簡潔に素直に書くこと

出典:http://girlydrop.com
出来るだけメッセージ内容は簡潔に書くようにしましょう。
長文だと受け取った男性はビックリしてしまいますし、ただキレイな言葉だけを入れるのではなく、素直な気持ちを綴るようにしましょう。
素敵なバレンタインデーになることを願っております

出典:http://girlydrop.com/
毎年バレンタインって訪れますけど、こんなにも奥が深く意味がある日なんですね。
長々と話してきましたが、バレンタインですることをまとめてみると、
・片思いの相手に思いを伝えるならチョコレートとメッセージカード
・同僚、友達に渡すならクッキーやお菓子
・嫌いな人にはマシュマロ
・ホワイトデーのお返しはキャンディー
このような感じになりますね。
バレンタインまで後数日ですので、女性の皆様はしっかりと準備をしておきましょうね!