皆様いかがお過ごしでしょうか?ライターのビタミンHです。
今回は、お子様への誕生日プレゼントについて考えてみる…といった内容になりますが、基本的に私が個人的にオススメする”誕生日プレゼント”について語る内容になります。

どんなプレゼントがいいのでしょうか?
もしあなたがお子様への誕生日プレゼントに悩んでいるのであれば…こんな贈り物はいかがでしょうか?
子供へのプレゼントはどんなものがいい?
まず今回は、誕生日プレゼントということで、クリスマスプレゼントとは全く違ったものにするという前提で考えていきます。
私個人的に誕生日プレゼントには「子供が欲しいものを贈る」のではなく「感謝の気持ちを込めた贈り物」をするべきではないかと思っています。

親の気持ちを一方的にぶつけないように。
子供の誕生日は、私達親にとっての記念日でもあります。
”生まれてきてくれてありがとう”と、そんな気持ちを込めて贈るプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?
子供へのNGプレゼントは?
逆に子供へプレゼントしてはダメなプレゼントと言うのは、「自分の気持ちを一方的に押し付けるモノ」です。
例えば自分の子供に小さな頃の間から習い事をさせたいとか、そういった「自分のことしか考えていないプレゼント」は、おそらく子供は嫌がります。
プレゼントを受け取ってくれても、それ以降は何も手を付けず忘れられてしまうでしょう。

子供も私達と同じ”ヒト”です。
適当におもちゃあげれば喜ぶとか、お菓子あげればいいなんて考えは、すぐ子供に伝わってしまうものです。
私達だって誕生日に適当にプレゼントを貰っても、心の底から”うれしい!”って気持ちにはなりませんよね?
大切なのは「気持ち」です。これは綺麗事とかではなく、子供は私達親が想像している以上に親のことを見ていますので、些細な感情もすぐ読み取られているということです。
子供の誕生日プレゼントにオススメ3選!
ということで早速、子供へ「生まれてきてくれてありがとう」という感謝の気持ちを込めて贈るプレゼントとしてオススメなものをご紹介させていただきたいと思います。
オススメその1

親が一緒になって喜べるような、そんなケーキはいかがでしょうか?
誕生日と言えばケーキ!美味しそうなケーキでもいいですが、誕生日用にアレンジされたケーキを贈ってあげても素敵だと思います。
子供と一緒にケーキを作る、なんてことも楽しそうでいいですし、子供も親と一緒に遊べて嬉しい気持ちになるのではないでしょうか?
今ではネットでも注文できるので結構手軽にケーキを買うことも出来るので、どうしても迷ってしまったらケーキにしてみるのも良いかと思います。

オーダーケーキやキャラクターケーキも取り扱っています。

プリントケーキなら専門店がオススメです。
オススメその2
最近流行りのものとして「こども箸」があります。こちらは子供が使う箸に名入れをしたりしてマイ箸にするものです。

世界に一つだけのマイ箸をプレゼントしてみませんか?
箸は結構身近なものですし、それをプレゼントしたところで…と思うかもしれませんが、いちばん身近に使うものだからこそ「人から貰ったものを大切に扱う」という気持ちが育まれるものです。
きっと気に入ってくれますよ!
オススメその3

誕生日にちょっと先を見据えた服を。
誕生日プレゼントに洋服も良いと思います。出来ればサプライズが良いと思うので、誕生日パーティをするときにでも着せてあげると、子供も特別な日として自分の誕生日を大切に思うかもしれません。
今は通販でも買えますので、こっそり買っておくことも出来ますね!

こっそりと子供洋服を通販で。
最高の誕生日にしてあげてください

1年に1回のお祝い事。1回1回を大切に。
子どもの笑顔だけではなく、贈る側の私達親も一緒に笑顔になれるような、そんな贈り物をしてあげて下さい。
そうすればお互いの記念日にもなりますし、子どもに「生まれてきてくれてありがとう」という感謝と一緒に、子どもも「産んでくれてありがとう」と感謝してくれると思っています。