目次(タップで見出しへ飛びます)
サイクルプラスのエンリッチローションが話題に
乾燥が気になる…
化粧ノリが悪い
肌がごわつく
キメが粗くなった
小じわが目立つように
肌にハリがない…
日焼けが酷い
肌がくすんでいる
シミが目立ってきた
化粧崩れしやすい
毛穴が気になってきた
…とまあ我々女性にとってお肌のケアは日常的にするものですが、こういった悩みはつきものですよね。
どんなにしっかりケアをしていても、お肌のトラブルは出てしまいます。
原因は探せば人それぞれあるのですが、その原因の一つに化粧水が合わないということがあります。
自分に出来るだけあった化粧水を使わないと、お肌コンディションは非常に悪いものになってしまいます。
各化粧品メーカーが特に気を使っているのはこの化粧水です。
こだわった化粧水だと数万から数十万するものまで存在しており、その数は数えきることが出来ません。
そんなこだわりの化粧水を見ていると、『サイクルプラス』のエンリッチローションという化粧水が今プチセレブの間で話題になっているようです。
この『サイクルプラス』のエンリッチローションは、2剤式の化粧水で、使うときにエンリッチローションにAPPSというパウダーを混ぜることで、より高品質な化粧水として使用することが出来るという今までになかった化粧水です。
使った方の声を簡単に聞いてみると
使い始めて数ヶ月ですが、非常に肌が明るくなりました。
ちゃんと保湿されているので、今まで気になっていた毛穴が引き締まっているような感じがしています。
今まで数多くの化粧水を使ってきましたが、2剤式は初めてです。
最初は面倒に感じていましたが、使ってからの効果が本当に凄いので、リピートしています。
使う度に肌がモチモチになり、ハリが凄く出ます。
小金持ちが良く買うと聞いていましたが、値段は市販の化粧水に比べたらちょっと高いかなくらいで、極端に高いものでもなく、私達庶民でも買うことが出来ます。
2剤式なので、混ぜる工程が面倒ではありますが、肌の調子が非常に良くなります。
ツルツル、モチモチ、ピチピチなど擬音で表現するのは難しいですが、肌が若返ったような感じです。
APPSとは何か
APPSというのは、簡単に言ってしまうと「進化したビタミンC誘導体」のことです。
ビタミンCというのは御存知の通り我々の身体に必要な栄養素で、学名を「アスコルビン酸」と呼びます。
この「アスコルビン酸」は体内で作り出すことが出来ないため、食事やサプリメントなどで外部から摂り入れることが必要なのです。
ビタミンCは体内で様々な役割を果たしますが、それは後ほど詳しく解説していきます。
ザックリ言ってしまうと、ビタミンCは健康にも良く、そして美容にも効果があるとされています。
ですがビタミンCは非常にデリケートな栄養素で、水に流されやすかったり、熱にも弱かったりするので、食事から必要量摂取するのは意外と難しいのです。
なのでビタミンCが入ったサプリメントが数えきれないほど世の中に存在しているのですが、体外からビタミンCを摂取しても、必ず美容に役立つというわけでも無いんです。
いろんな役割があるため、肌の奥までビタミンCが行き届かないことが多く、基本的には化粧水のような肌に直接付ける方が効果があるとされています。
ですが、直接付ける場合でもビタミンC自体がもろい成分なため非常に壊れやすく、殆ど皮膚へ浸透して行かないんですよね。
そこで、皮膚へ浸透しやすいよう「誘導体化」したビタミンCが開発されました。これが「ビタミンC誘導体」です。
この「ビタミンC誘導体」には、水溶性と油溶性の2種類に分けられます。
水溶性は、皮膚に吸収されやすく、化粧水や美容液に主に配合されます。
そして油溶性は、水溶性のビタミンCに油を混ぜることで、水の中に油が分散している状態、つまりエマルジョン状態にした物で、主にクリームへ配合されています。
この2種類の「ビタミンC誘導体」自体はいろんな化粧品に使われるようになりました。
が、どれもどちらか一方のビタミンC誘導体しか使われることがなく、今まで2種類のビタミンC誘導体が入った化粧水は存在していませんでした。
というのも、この2種類のビタミンC誘導体が配合された状態の化粧水は、非常に変質しやすいのです。
品質が変わってしまったら、化粧水としての機能も果たせなくなってしまいます。
そこで考えたのが「2剤式」です。
使う時にビタミンC誘導体を混ぜることで、品質を保ち、通常のビタミンC誘導体よりも浸透率や保湿力がアップするようにしたのです。
これがAPPSと呼ばれるものになります。
水溶性と油溶性のビタミンC誘導体の”良さ”を合わせ持ったAPPSだからこそ、その美容に対しての効果が非常に高いものになっているわけなんです。
『サイクルプラス』エンリッチローションの値段は?
送料はメーカー負担で、エンリッチローション80mlが2,800円(税抜き)となっています。
市販の化粧水に比べたら高いです。ですが通販の質が高い化粧水では5,000円を超えるものが殆どで、2,800円は非常に安い方に分類されるのではないかと考えています。
現在大人気なため、欠品となっているようです…
代替品として40mlのエンリッチローションが2本届くようになっているようですが、個人的に2本に分かれていたほうが品質は保てそうな気がします。
ちなみに80mlのサイクルプラスエンリッチローションは10月上旬に出荷可能予定とのこと。
80mlって量だけ聞けば少ない感じもしますが、このくらいの量であれば1ヶ月は持つかと思いますので、継続するのであれば毎月3000円はかかるという考えで間違いは無いですね。
どこのメーカーが出しているの?
『サイクルプラス』エンリッチローションが出しているメーカーは「株式会社ナリスコスメティックフロンティア」と呼ばれるメーカーです。
化粧品製造、販売事業を主に行っている会社で、設立した2005年から今年までずっと『サイクルプラス』シリーズを作り続けている会社です。
その品質はトップクラスであり、知る人ぞ知る化粧品メーカーとして世の中に存在しています。
買う価値はある?
買う価値は非常にありますが、『サイクルプラス』のエンリッチローションは化粧水で、実は他にもメーク落としや洗顔料、乳液、クリームといったお肌ケアで一通り行う工程で必要になる化粧品を全て扱っています。
『サイクルプラス』のエンリッチローションは化粧水ですので、洗顔の後に使って、その後乳液、クリームを塗っていきます。
お試しで買うのであればまず化粧水から買うのが良いでしょう。
本気でお肌ケアをしていくのであれば、一式買うことをおすすめします。
が、値段を見るとお分かりの通り、一式購入は非常に値段が高いです。お財布と相談しながら買うようにしましょう。
どんな人が買って使うべき?
『サイクルプラス』エンリッチローションが買って使ったほうが良い人は、現状の化粧水でもハリが出ない、保湿出来ない、毛穴が目立つなどお肌のトラブルが出てくるようになってからが買ったほうが良い化粧水です。
現状で満足しているならば、こちらの『サイクルプラス』エンリッチローションを買って使っても、大して効果は実感できないでしょう。
使っている化粧水に満足しなくなったら買うことをおすすめします。
特に「毛穴が目立つ」「ハリが出ない」「保湿しにくい」「化粧が崩れやすい」などどれか一つに当てはまるなら一度試してみる価値はあります。